KOARA.work

「学び、つながり、楽しい場所があふれる世界へ。」〜そのためにアウトプットを100回行おう〜

読んだ本の中からピックアップその19「息が詰まるようなこの場所で」

time 2023/09/30

読んだ本の中からピックアップその19「息が詰まるようなこの場所で」

このカテゴリーのタイトルが「アウトプット」になっているのもあり、どうしても実務書が中心となりがちであった。

よって、純粋に読書を楽しむような小説の類を取り上げてきていないが、

そう言ったものからアウトプットされるものもあるだろうということで、取り上げていくことにする。

「タワマン文学」というジャンルを打ち出すのに使われたこの作品は、都会的な生活の中で繰り広げられる人間心情の独特の満たされない思いの構造が描かれている。

 

人はなぜ大金を手にしたところで幸せになれないのか。

結局、自分の心のありよう、感謝を持てるか、感動を持てるかが重要であって、数字だけでは満たされない。

3者の視点から描かれた視点が、面白かった。そして、読みやすかった。

 

歴史小説、海外小説など、自分の生活から乖離するような小説は、想像力の中で楽しめるが、

こういった、極めて日常生活に近い現代が反映された小説などは、想像力というよりも現実と照らし合わせる楽しみ方ができる。

 

そして、「日常生活の捉え方」のバリエーションが増える、視点が増える。なるほど、自分には思ってもいないような見方というのが存在するのだ、と。

それの繰り返しで、他者視点が育まれ、客観性というものが自分の中で形成されているのだと思う。

そういう意味で、この小説を読む面白さは、ある。

カフェ勉マスターARAIの勉強できるカフェ紹介

プロフィール

荒井浩介

荒井浩介

株式会社ARIAという会社を2014年に立ち上げました。勉強カフェを大阪と兵庫でやってます(西梅田、本町、寺田町、江坂、難波、神戸三宮、西宮北口)。中小企業診断士令和2年合格。記録をアップしていきます。 ただいま様々な「100のアウトプット」に挑戦中。 [詳細]

アーカイブ

カテゴリー