KOARA.work

「学び、つながり、楽しい場所があふれる世界へ。」〜そのためにアウトプットを100回行おう〜

4/14(月)勉強カフェ神戸三宮駅前スタジオGRAND OPEN!

time 2025/04/27

4/14(月)勉強カフェ神戸三宮駅前スタジオGRAND OPEN!

4/14(月)に、勉強カフェ神戸三宮駅前スタジオがグランドオープンしました!

プレオープン期間中だけで100名以上の方にご登録いただき、
今日も空間内は勉強熱に溢れています。

今回は、もともと2015年に勉強カフェ神戸三宮スタジオとして運営していた店舗をリニューアルし、
新たな在り方として「リモートスタッフ」制を採用することで、営業時間をより長く(毎日5時〜23時半利用可能)、コストメリット(関西最安値ラインの実現)を上げ、セルフクリーニングを実施できる備品の増強や設備面の強化(個室ブース2台、100cmブース席追加、パーティションによる半個室席の追加など)を取り入れ、スタートしました。

新しい取り組みで、試行錯誤段階にあり、これからまた実際に運営を続けていく中でさまざまな課題が出てくるのだと思いますが、一旦、こちらの挑戦の第一歩を刻むことができました。

今回は他の関西の店舗とは異なり、フランチャイズへの加盟を行った上、ライセンス提供元のブックマークス社がオペレートする「リモートスタッフ」による接客(見学案内、入会手続き、日々のヒアリングなど)での展開となっています。

シェアスペース市場は活況で、勉強カフェとも性質の近いコワーキングや自習室も年々増え、そのほかレンタルスペースや民泊。シェアオフィスなど小資本のみならず大資本までが、既存ビジネスともシナジーをうむ形で入り乱れるようになってきています。

そんな中で少子高齢化が進みより人不足の外部環境を控える中、日本各地のリモートスタッフの遠隔による運営スタイルは、勉強カフェにとっても、シェアスペースにとっても一つの新たな形模索であり、ここに三方よしがきっちりはまって継続することで、定着していくとと想像されます。
もともとあるさまざまなリソースを「編集する」。これによって、新しいサービスになる。
この過程を踏んでいます。

店内動画をアップしました↓

先着20名までの入会キャンペーンや1時間無料トライアルを行っていますので、
是非ともご興味のある方はお越しくださいませ!

https://benkyo-cafe-kobe.com/

プロフィール

荒井浩介

荒井浩介

株式会社ARIAという会社を2014年に立ち上げました。勉強カフェを大阪と兵庫でやってます(西梅田、本町、寺田町、江坂、難波、神戸三宮、西宮北口)。中小企業診断士令和2年合格。記録をアップしていきます。 ただいま様々な「100のアウトプット」に挑戦中。 [詳細]

アーカイブ

カテゴリー