2025/02/15

朝活のニーズをものすごく感じています。
勉強カフェ大阪で行っている「日本一早い3ヶ月プログラム」は
毎週土曜日朝6時から集まって、週次振り返りをしたり、起床時間・入眠時間、勉強時間を記録しそれを共有するコミュニティですが、
正直、これを公開した時、その集合時間の早さから数人集まれば御の字と思っていました。
しかし、10名を越えるお申し込みがあり、やはり会社員の方は朝の時間を有効活用したいと考えているんだな、
勉強カフェにくる人は時間を効率的に使いたいと考えているんだな、と再確信いたしました。

コミュニティで使用している、睡眠時間などの記録⬆︎
これはもともと会員様が主催してくださっていたので、主催と言うよりはむしろ完全に参加側でこのコミュニティに属しているのですが、おかげで早起きが習慣化されつつある。
これらのことから、新しく自分の生活に取り入れてみようと考えた、企画を思いつきました。
「出勤前のSTUDY WITH ME」
毎週火曜日、金曜日6:30-7:30
期間:2018年5月15日(火)~2018年7月31日(火)
ということで、YouTubeの生配信を活用して、私の勉強姿を早朝6時半より公開いたします。
YouTubeの公開動画を見ていると、
世界でもこの、「勉強姿をただ公開する」というのが一定数ニーズとしてあるようです。
一人で勉強している人が、違う誰かの勉強している姿をリアルに感じることで、
集中力やモチベーションを高めたりするきっかけにしているようです。
「勉強しているのは自分だけじゃないんだ」
このように思うことは、自習生活を充実させる上で、かなり重要なのでしょう。
公開されている<STUDY WITH ME>動画はどれも長時間、受験生向けで行っているものがほとんどです。
今回行うのは、そうではなく、
出勤前の会社員の方へその対象を絞り、短時間で、「出勤前の朝勉強」という視点を持って
取り組んでいきます。
私は現在、5時55分を目標に、早めに起きて勉強時間に充てているので、
<どうせやるなら、それを公開して生配信してしまえばいいのではないか>というアイデアが思い立ち、決行に至った次第です。
これにより、たとえ一人でも何かの役に立っていれば、何もしないよりかはいいわけです。
出勤前の朝勉強を一緒に行いましょう。
期間終了後は、改善点を加えて、新たな企画にしてリリース予定です。
また、勉強に入る前に、少しだけ時間をとって、会社員向けというコンセプトを強めるため、
その日の社内や取引先などの話題作りに役立ちそうな、ビジネス系の
最近気になったニュースや学びをシェアいたします。
自分自身のアウトプットと、それを聞く人に何かしら気づきがあるような内容にできればと考えています。
参加者はいらっしゃれば、是非とも生配信中に参加表明のコメントをください。
私としても、参加者が多いほど勉強する集中力がアップいたしますので嬉しいです。
それ以外にもコメントをいただければ、気づき次第返信いたします。
「STUDY WITH ME」動画はこのような形です⬇